Linux– tag –
-
【Linux】 Stable Diffusion (AUTOMATIC1111)をサーバとして構築する手順
これまでにStable Diffusion(AUTOMATIC1111)をWindowsやDockerで構築する手順を紹介してきました. この記事では,よりGPU性能を引き出すためにサーバーとしてStable Diffusionを構築する手順を記載します. 【Stable Diffusionをサーバとして構築する方... -
【Python】 requirements.txtでpipインストールする際にバージョン情報を無視する方法
Pythonにおいて,環境に応じたパッケージ依存関係の問題を解消するためにrequirements.txtを利用して必要なパッケージを一括でインストールすることは一般的です. 一方で,Pythonのバージョンに応じてPipバージョンも異なります.それによってさらにパッ... -
Node.jsのインストール方法とExpressの動作確認
この記事では,Node.jsをLinuxおよびWindowsにそれぞれインストールする方法を記載し,Expressを用いてWebアプリケーションの動作確認を行います. 【Node.jsのインストール方法】 Linux Linuxでは,nvmを使用することを推奨します. nvmの公式リポジトリ... -
プログラミング言語Rustのインストール方法
この記事では,プログラミング言語Rustのインストール方法と例題プログラムの実行を行います. 対象OSは,WindowsおよびLinuxです.両者のインストール方法について記載しています. 【Rustインストール方法】 ここでは,Windows向けのインストール方法お... -
【Linux】 C++でユーザ認証を行い処理を実行するプログラム
ユーザ認証を指定して特定の処理をするために,この記事ではPAM認証を用いた方法を示します. 【PAMとは】 PAM(Pluggable Authentication Modules)は,ユーザー認証機能をアプリケーションに組み込むための汎用フレームワークです.UNIX系のシステムで汎... -
【Linux】 PAMの開発用ライブラリ(Linux-PAM)をソースからインストールする方法
【Linux-PAMとは】 Linux-PAMは,PAMの開発用ライブラリです. 例えば,認証やアカウント管理などを,CやC++などプログラム上でAPIを用いてPAM機能を実現するために使用されます. PAMは管理者権限のもとで運用することが前提であることが注意点です. 【... -
【Linux】 PostgreSQLでデータの保存場所を変更する方法
PostgreSQLなどのRDBサーバにおいて,データの保存場所を変更することは「ストレージの最適化」,「パフォーマンスの向上」,「セキュリティの向上」,「冗長性の確保」などさまざまなメリットが存在します. この記事では,PostgreSQLのデータの保存場所... -
【C++】 ファイルが存在するか確認する関数
ファイルの存在を確認することは,プログラムでファイルを操作する際によく行われる処理です.C++では,C++17以降のバージョンで導入されたstd::filesystemライブラリを利用することで,簡単かつ効率的にファイルの存在をチェックできます. ファイルが存... -
【GitLab】 Container Registryの使い方
GitLab Container Registryへのコンテナの登録方法は次のような手順です. Dockerfileを作成する Dockerfileからイメージを作成する 作成したイメージをGitLabにプッシュする 【Container Registryの有効化】 GitLabのインストールやContainer Registryの...