Googleのセキュリティ基準が高くなり,2022/5/30より安全性の低いアプリを許可できなくなりました

安全性の低いアプリのアクセスに関する設定を変更しようとすると,下記のような画面が表示され.安全性の低いアプリを許可できなくなっています.


「安全性の低いアプリを許可」の代わりに,アプリパスワードを使用します
アプリパスワードの設定手順
アプリパスワードを使用するためには,Googleアカウントが2段階認証プロセスを設定済みである必要があります.
2段階認証プロセスの確認
二段階認証が設定済みか確認するためには,Google アカウントにログインして,[セキュリティ]項目を確認します.
この場合,2段階認証プロセスが[オフ]と表示されているため,2段階認証プロセスは未設定です.


2段階認証プロセスの設定
2段階認証プロセスのオフとなっている画面([>])をクリックし,2段階認証プロセスを設定します.


2段階認証プロセスの設定を開始します.


次に,2段階認証に使用する携帯の電話番号を入力します.


ショートメッセージに認証コードが送信されるため,コードを入力します.


認証成功後に,[有効にする]をクリックし,2段階認証プロセスを有効化します.


2段階認証プロセスが有効化されていると,下記のように表示されます.


アプリパスワードの設定
2段階認証プロセスが設定されたら,下記赤枠部をクリックし,アプリパスワードを設定を開始します.


ここでは,例としてGitLabというソフトに使用することを想定しました.
GitLab用にアプリパスワードを設定するため,[その他(名前を入力)]をクリックします.


適当な名前を設定し,[生成]をクリックします.ここでは,”GitLab”という名前にしました.


黄色枠部にパスワードが表示されているものがアプリパスワードになります.


まとめ
ここでは,Gmailの二段階認証のためのアプリパスワードの設定方法を紹介しました.
実際にアプリパスワードを使用している記事は,下記にまとめています.

